3月19日。
カーロフォレスタのグループの「はんなり伊豆高原」へ。
晴れてよかったね〜。
まるで2時間ドラマのサスペンスに出てきそうな城ヶ崎海岸。
船越英二さんが居そうだね。
押すなよ押すなよ(笑)
おかーしゃん、絶対にまーちゃんを落とさないでね!
ソフトクリームが美味しいとの情報で「ケニーズハウスカフェ」へちょっと立ち寄り。
濃厚なソフトクリームは絶品です。
純和風な趣のはんなり伊豆高原に到着。
一つ一つのお部屋が離れになっているので、とても静かです。
早速くつろぎましょう。
ペット用にソファーやベッドにかぶせるカバーなども用意されています。
お楽しみの夕飯です。

わ〜、まーちゃん用のご飯、美味しそうだね〜。

「えへへ、いいでしょ?」

まーちゃん嬉しそう。
525円でこのボリューム。

まーちゃん食べきれるかな??
20日。
大室山へ行きました。
お椀を返したような綺麗な形の小高い山に、臼状の噴火口後?の穴があいた、おもしろい山です。1周歩いても1kmあるかないか、なので、散歩には丁度いいね。
ヨチヨチ、まーちゃんも一生懸命歩きます。

すれ違うおじさんに
「頑張れ頑張れ」って。
リフトもへっちゃら。
気持ちがいいよね〜。
お昼はさっぱりとお蕎麦を頂きましょう。

はんなり伊豆高原のおじさんに教えてもらった「蕎麦処 蕎仙」さんへ。

まーちゃんがいい子にしてたので、お座敷へ上がらせていただきました。

(まーちゃんは食べられないけど)
前菜に目がキラキラのまーちゃん。

お蕎麦は本格十割そばで美味しかった〜。
最後の夜。

やっぱりまーちゃんも一度は天然温泉に入っとかないとね。

お部屋に付いている露天風呂にペット用露天風呂があります。
備え付けのペット用泥パックを贅沢にも使用して、まーちゃんも温泉にチャレンジ。

最初は怖がってたけど、だんだんと温泉の気持ちよさがわかったかな?
まんざらでもない様子。
あ〜、旅も疲れもとれるわ〜
な〜んて油断してたらのぼせちゃうよ〜
おかーしゃん、出して〜
泥パック効果と温泉効果で、まーちゃん、お風呂上りはツヤツヤのフワフワでサラサラです。

ほんと、ビックリ!

いい体験したね。
最終日の朝食。

ここの宿のご飯は朝も夜も超豪華で盛りだくさん。

まーちゃんも終始嬉しそうでした。
おかーしゃん達が片付けをしている間、まーちゃんは今回の旅の思い出にふけっていました。

は〜、楽しかったな・・・・・・


また、のんびり来ようね。
○Linking free